HTML(DOM)のcssセレクタによる要素の選択
HTMLソース内にあるcssセレクタによる要素の選択を試してみます。
以下のソースがある場合、HTML本文内にあるdivタグの選択をします。
[js]
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<title>テストHTML</title>
</head>
<body>
<div class="test">test1</div>
<div class="test">test2</div>
<div class="test">test3</div>
<div class="test">test4</div>
<div class="test">test5</div>
<div id="testid">testid</div>
<script type="text/javascript">
let test_class1 = document.querySelector(‘.test’);
console.log("test_class1 -> " + test_class1);
let test_class2 = document.querySelectorAll(‘test’);
console.log("test_class2 -> " + test_class2);
</script>
</body>
</html>
[/js]
コンソールの出力は以下のようになります。
[js]
test_class1 -> [object HTMLDivElement]
test_class2 -> [object NodeList]
[/js]
要素の取得方法としては「querySelector」を使う場合と、「querySelectorAll」を使う場合があります。
前者は画面内のドキュメント全体から、最初に見つかった要素を1つだけ取得し、
後者は画面内のドキュメント全体から、該当する要素を全て取得していることがわかります。
また、後者は [object NodeList] という出力なので、NodeListが返されていることもわかります。