配列について

JAVA

配列を書いてみます。

public class array_test {

    public static void main(String[] args) {
        
        //配列を宣言
        int[] test_array;
        
        //配列を3つ設定
        test_array = new int[3];
        
        test_array[0] = 10;
        test_array[1] = 20;
        test_array[2] = 30;
        
        System.out.print("配列の中身は " + test_array[0] + "\n");
        System.out.print("配列の中身は " + test_array[1] + "\n");
        System.out.print("配列の中身は " + test_array[2] + "\n");
        
        //配列の長さ(要素数)を取得する
        System.out.print("配列の中身の数は " + test_array.length + "\n");
        
        
        
        //配列の初期化(宣言と同時に値を入れる)
        int [] test_array_s = {10, 20, 30};
        
        //配列「test_array」にまとめて代入する書き方も可能
        test_array_s = new int[]{10, 20, 30};
        
        //2次元配列の場合
        int[][] test_array_ss;
        
        //初期化と同時に値を代入
        int[][] test_arrays_sss = {
        	{10, 20, 30},
        	{40, 50, 60},
        	{70, 80, 90}
        };
        
        //出力する場合は次のように書く
        System.out.print("2次元配列の3行目の2列は " + test_arrays_sss[2][1] + "\n");

        //2次元配列の要素数は一定でなくてもOK
        int[][] test_arrays_ssss = {
        	{10, 20, 30},
        	{40, 50},
        	{70, 80, 90}
        };
        
        
        
    }
}


実行結果は

配列の中身は 10
配列の中身は 20
配列の中身は 30
配列の中身の数は 3
2次元配列の3行目の2列は 80

となります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です