関数

javascript

概要

ここからはjavascriptの関数について、一つ一つ丁寧に掘り下げていこうと思います。

他のプログラム言語でも同様に、javascriptのプログラムにおいて同様の処理がまとまって連続する場合、それをまとめて関数にして利用します。

javascriptの関数を定義するときは、仮引数と呼ばれる識別子のリストを記することが可能です。
仮引数はローカル変数として解釈され、関数を呼び出す時に関数の引数として値を渡します。

また、関数には戻り値があります。
戻り値は関数の呼び出し式の値になります。

関数の呼び出しには、仮引数の他に、呼び出しコンテキストと呼ばれる「this」で書くものがあります。

関数はオブジェクトのプロパティとして代入可能で、代入した関数はそのオブジェクトのメソッドになり、呼び出すことが可能です。
また、そのメソッドを呼び出す場合、オブジェクトがコンテキストになります。
新しく生成されるオブジェクトはコンストラクタによって初期化されます。

javascriptでは、関数を変数に代入することができます。
また、関数を別の関数に渡すこともできます。
さらに関数の中で、別な関数を定義することも可能です。
関数の中で別な関数を定義した場合、定義した関数からスコープ中の変数にアクセスが可能になります。(この考えは後ほどとりあげるクロージャの考え方につながるので、別途、深く掘り下げようと思います)

上記の特長の諸々は、別途コードを書いて動作を確かめてノウハウを蓄積していこうと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です