javaからファイルに書き込みを行うプログラムを書いてみました。
実行する時はeclipseの実行→実行構成で引数を2つ指定する必要があるので注意です。
下記画像は引数を設定した例をキャプチャしたものです(ご参考までに)

package TestPackage;
import java.io.BufferedReader;
import java.io.BufferedWriter;
import java.io.FileNotFoundException;
import java.io.FileReader;
import java.io.FileWriter;
import java.io.IOException;
import java.io.PrintWriter;
public class WriteFile {
/**
* @param args
*/
public static void main(String[] args) {
String inputData = args[0];
String filename = args[1];
try{
BufferedReader reader = new BufferedReader(new FileReader(inputData));
PrintWriter writer = new PrintWriter(new BufferedWriter(new FileWriter(filename)));
String line;
// ファイルの中を開いて1行ずつに出力用変数に代入します
while ((line = reader.readLine()) != null){
writer.println(line);
}
// reader削除します
reader.close();
writer.close();
} catch(FileNotFoundException e){
System.out.println("filename -> なし");
} catch(IOException e){
System.out.println(e);
}
}
}