列挙型とは、整数値に特定の名前を与えることです。
列挙型を使うと、int型の整数値に名前をつけることができます。
列挙型の宣言はenumという記述ではじめます。
サンプルを書いて動かしてみます
#include <stdio.h>
int main(void)
{
//列挙型の宣言
enum _mon{
Jan,
Feb,
Mar,
Apr,
Jun
} mon;
printf("%d\n", mon); //結果「4198543」と表示される
//明示的な値を代入する場合
//列挙型の宣言
enum _mon{
Jan = 1,
Feb,
Mar = 5, //ここはわざと5にする
Apr,
Jun
} mon;
//↑の例では、1,2,5,6,7,という値が自動的に割り振られることになる
//列挙型の値を使う時の例。列挙指定子のいずれかの名前を使った代入や参照ができる
mon = Feb;
printf("%d\n", mon); //結果「2」と表示される
return 0;
}