早速プラグインを作っていきますが、まずはプラグインのファイルを
格納するディレクトリの確認からです。
pluginは、wordperssのドキュメントルート配下から、以下のようなパス配下に
ディレクトリを作ることで、認識されます。
[php]
/wordpressのドキュメントルート/wp-content/plugins/プラグイン名
[/php]
注意が必要なのは、ここでいうプラグイン名というのは、世界中にある
プラグインの名前と重複しないこと。
重複しないプラグイン名(ローマ字)を考えて、ディレクトリを作ります。
その後は、「任意のプラグイン名.php」というphpファイルを作成し、
行頭からコメントを記載します。
[php]
<?php
Plugin Name: SamplePlugin1
Plugin URI: http://
Description: サンプルのプラグインです
Version: 1.0
Author: p
Author URI: http://
License: GPL2
License URI: https://www.gnu.org/licenses/gpl-2.0.html
*/
//ここからphpのプログラムを書き始める
[/php]
こうすることで、wordpressの管理画面のプラグインメニューの中に
「SamplePlugin1」という名前のプラグインが表示されるようになります。