ランダムな値を表示させるプログラムを書いてみます。
下記のようなプログラムを書いて、コンパイル→実行、をしてみます。
import java.io.*;
public class random_test {
public static void main(String[] args) {
//乱数のテスト
int x;
x = (int)(Math.random() * 9);
System.out.print("乱数の結果->" + x + "\n");
}
}
実行結果は
乱数の結果->6
という表示になり、実行の度に数値がランダムに変わります。
少しjavaを書くことに慣れてきました。
C言語と同じような部分が多く、文法的な練習については省きます。