言語に慣れる為に、いろいろと書いて実行をさせてみます。
文法的にはC言語に近い部分があるので、初歩の段階では得に違和感もなく書いて動かしてみました。
public class hello {
public static void main(String[] args) {
System.out.print("hello\n");
//改行を試す
System.out.print("hello2\n");
System.out.print("hello3\n");
//日本語を試す
System.out.print("でますか?\n");
//加減乗除を試す
System.out.print("たしざん" + (3+2) + "\n");
System.out.print("ひきざん" + (3-2) + "\n");
System.out.print("かけざん" + (3*2) + "\n");
System.out.print("わりざん" + (3/2) + "\n"); //結果は余りが表示される
//変数を試す
int x;
x = 5;
System.out.print("変数の中身は" + x + "です");
}
}
実行すると次のような結果になります。
hello hello2 hello3 でますか? たしざん5 ひきざん1 かけざん6 わりざん1 変数の中身は5です